2020.08.29 22:00【実例】集めすぎた文房具どうする? 文房具の断捨離の基準以前、ペンケースにしているちいさいひきだしポーチの中身の見直しを行いました。 ちいさいひきだしポーチの見直し - 桜葉の手帳ほぼ日手帳から出ている「ひきだしポーチ」シリーズ。高い収納力とデザインの可愛らしさから人気がありますよね。 このシリーズからはサイズの大きい順に おおきいひきだしポーチ ひきだしポーチ姉 ちいさいひきだしポーチ ひきだしポーチポケット と出ています。 僕はその中のひきだしポーチ姉、ちいさいひきだしポーチ・ひきだしポーチポケットの3つを持っています。 その中でも今回はちいさいひきだしポーチの中身の見直しをしてみました。 ペンケースとしてのひきだしポーチの問題点 中身を全部出してみる ペンの色数を減らす マイルドライナー クリッカート サラサクリップ 使っていないものを外す 万年筆の換えインク テ…桜葉の手帳 すると「文房具を集めすぎてしまって断捨離できなくて困っている」とのコメントをInstagramにていただきました。そこで今回は文房具の断捨離基準を僕なりに考察していきます。< > 手帳とふたり手帳でふたりぐらしをていねいにととのえる 文房具活用術や手帳術をご紹介フォロー2020.08.30 09:00システム手帳手作りインデックスの作り方講座2020.08.29 11:00日記を溜めてもロルバーンがあれば0コメント1000 / 1000投稿
0コメント