2021.01.10 09:00ロルバーン解体!? 文房具オタクの部分的断捨離昨年末の大掃除でロルバーンコレクションの解体をしました。折角のコレクションなのに!? と思われるかもしれませんが、ちゃんとコレクションし続けるための解体です。今回はロルバーンの解体方法とコレクションのまとめ方をご紹介します。
2020.12.13 09:00ジャニオタ収納術 ジャニーズ公式カレンダーをポストカード化して収納するこの季節になると来年度のジャニーズ公式カレンダーの予約が始まりますね。僕も毎年ジャニーズジュニアカレンダーを買っているわけなのですが、使い終わったカレンダーの収納を少し見直してみました。4月始まり スクールカレンダー 2021 ジャニーズ カレンダー ジャニーズJr. ジャニーズ...
2020.09.16 22:00マインドマップで断捨離&ファッションコーディネート術まだまだ残暑厳しいですが洋服屋さんには秋冬物が並び始めましたね。どんな服を買おうかな? と悩みますよね。お店で見つけて気に入った物を買う派の人もいるでしょう。しかし買ったはいいけれど合わせる服がない! なんてことになったりしますよね。そんなときはペンとノートを取り出してみましょう...
2020.08.27 09:00収納力の高さのメリットデメリットほぼ日のひきだしポーチシリーズは収納力の高さがうりです。使い方次第ではとても便利なのですが、僕はちいさいひきだしポーチを使うことをやめてしました。そんな収納力の高さのメリットとデメリットをまとめてみました。
2020.08.20 09:00ひきだしポーチ姉からひきだしポーチポケットへの断捨離初めて買ったひきだしポーチはひきだしポーチ姉でした。旅行前にお出かけに必要なものをひとまとめにするポーチが欲しいと買ったのがきっかけです。