手帳とふたり
手帳でふたりぐらしをていねいにととのえる
文房具活用術や手帳術をご紹介
Rollbahn
ロルバーン解体!? 文房具オタクの部分的断捨離
昨年末の大掃除でロルバーンコレクションの解体をしました。折角のコレクションなのに!? と思われるかもしれませんが、ちゃんとコレクションし続けるための解体です。今回はロルバーンの解体方法とコレクションのまとめ方をご紹介します。
ロルバーンミニカスタマイズ カレンダーシール購入
ダイソーに立ち寄ったところ、小型のカレンダーシールが販売されていました。キャラクターものも多い中、シンプルなデザインのものもあり、サイズはロルバーンミニにぴったり。これは使える、と購入してきました。【お買い得品】パインブック 2021年 マスキングカレンダーシール ベーシック L...
大掃除2020 大掃除リストを作る
スタンプで簡単に タイムスケジュール付箋を手作りする
以前、セリアでタイムスケジュール付箋を買ったのですが、色合いがどうも子どもっぽいというか僕が作りたいノートにしてはポップだなとちょっと悩んでいました。 そんなとき、タイムスケジュールが作れるスタンプと出会ったのでいっそ手作りしてしまおうと踏み切りました。今回はタイムスケジュールス...
マルチに生きる 年間スケジュールを立てよう
僕は小説家・大学生・ブロガーという三本の柱で生きています。そうなると各分野での目標ややりたいことの兼ね合いが重要になってきます。大事な用事が重なって忙しすぎたり、暇な時期を作ってしまったり。そういうことを防ぐためにも年間スケジュールを立ててみました。
ロルバーンミニにぴったり タイムスケジュール付箋
もう来年? いやまだあと1ヶ月 無駄にしない年末の過ごし方
来年の手帳の下ごしらえなど、来年に向けて動き出している人も多いでしょう。しかしよく考えてください。「来年あれやりたいなー」って言ってもまだ1ヶ月我々には残されているのです。「来年になったら」じゃなくて「今年のうちに」やりたいことを一度見直してみませんか?