iPad mini 5を買って初期設定の次にやったこと

大学入学時から使っていたAndroidのタブレット端末が寿命を迎えてしまい、携帯ショップで同じくAndroidタブレットを買おうとしたところ、
「現在Androidのタブレットを当社では作っていなくて、iPadしかありません」
 
衝撃を受けつつもないものはないのでしょうがなくiPad miniの購入をその場で決めました。
 
タブレットが使えるようになるまで少々手こずりました。
なにせいままでAndroidしか使ったことがないのに「ボタン1つでどうしろと!?」という困惑と、入っているアプリの違いに戸惑いました。
 
今回、タブレットが使えるようになるまでの方法をご紹介しますが、初期設定については掲載しません。
初期設定についてはもっと詳しいサイトがネットの海の中にたくさんあります。
なので初期設定、AppleIDの設定と各種アカウントの同期が済んだ状態から、タブレットがより自分にフィットして使いやすくなるまでの方法をご紹介します。
 
    < >

手帳とふたり

手帳でふたりぐらしをていねいにととのえる 文房具活用術や手帳術をご紹介

0コメント

  • 1000 / 1000